記事の目次
艦これ 課金 おすすめ優先順位(初心者提督向け)
艦これ おすすめ優先課金 第一位
ドック増設セット
艦これ おすすめ優先課金 第二位
艦むす枠
艦これ おすすめ優先課金 第二位
指輪
番外
バケツや資材(どうしても課金したい人のみ)
ドック開放キーの購入方法と値段
入渠ドック開放をするためには、ドック開放キーが必要となります
↓入渠ドックの画面↓
ドック開放キーはショップでドック増設キットとして1000円(DMMポイント 1000)で売られていますので
ショップにいき、ドック増設キットを入手して入渠ドックへいくと、増築できます。
ゲーム始めたときに2つ。追加できるのは2つですので2000円の課金で合計4つの入渠ドックになります
ドック増設キットを購入してから、入渠ドックへいくと「ドック追加」というボタンがでますので、そこをクリックでOK
初心者では建造ドックはふやしてもあまり意味がありません
中級者でも建造ドックを増やしている提督は
それほど多くはいないと思います
ドック開放のメリットは
中破や大破になった艦むすを効率よく回復することができます。
2つしかない入渠ドックを
ドック開放キーを使うと最大4つにすることができます。
(4つにするにはドック開放キーが二個必要です)
4つにすれば2倍効率よく
艦むすを回復させることができますよ
中破や大破の艦むすを集めてもしょうがないですからね(笑)
ドック開放キーが入っているドック増設キットを購入するには
DMMポイントが必要です。
そのDMMポイントを貯めることで無料でドック開放キーが入手できるわけです
無料でドック開放キーを入手するまでの流れ
ドック解放キー → 艦これのアイテム屋のドック増設セットが必要
ドック増設増設セット → DMMポイント1000円分が必要
入渠ドックを増やすためにはDMMポイントが必要なことは理解いただけましたか?
では、ひとつずつ流れを説明していきます
(1)ポイントサイトに無料登録する
ポイントサイトは無料で登録できます。
ただしここで注意が必要です。
ポイントサイトはたくさん登録すればいいというわけでもありません
(2)期間限定案件をねらう
僕がオススメするのはポイントインカムです。
理由は簡単な話で
実際にポイントを貯めて、DMMポイントがもらえたからです
では、ポイントインカム攻略のコツを説明します
ログインをしたら
期間限定案件マークがついている案件をさがしましょう
今ならU-NEXTがオススメです
(画像はポイントインカム(公式サイト)より引用)
このU-NEXTに登録するとポイントが貯まります
※ポイントサイト選びを失敗すると
ポイントがもらえないサイトだったり
ポイントがもらうまで時間がかかったり大変です
(3)貯めたポイントをDMMポイントに交換
無事にDMMポイントをもらうことができました
(画像はポイントインカム(公式サイト)の私のポイント交換履歴より引用)
(4)DMMポイントを使って、ドック増設キットをゲット
もらったDMMポイントでドック開放できました
【サクっとポイントが貯まる】期間限定案件を狙いましょう



ポイントインカムで使える小技
DMMゲームで使うなら
DMMポイントもいいけど
交換するのはWebMoneyがいいですよ
DMMポイント → 2000円分のポイントが貯まったら
WebMoney → 500円分のポイントが貯まったら
WebMoneyのほうが早くプリペイド番号もらうことができます。
課金するなら母港拡張か指輪かどっちがいい?
無課金でも十分楽しむことができますが、イベントの攻略であったり、艦娘のコンプリートを目指す場合は課金が必須となってきます。
艦娘の最大保有数の上限を増やすために行う母港拡張が1回1000円、レベル最大の艦娘のレベル上限を引き上げるために行うケッコンカッコカリに必要な指輪が1個700円と、値段は少し張ります。
もし、どちらかを選択し、どちらかを諦めなければならない場合は自分がこのゲーム内で何をしたいかという目的と相談するとよいでしょう。
お気に入りの艦娘をたくさん保有したい場合は母港拡張を選択し、イベント攻略や月間ランキングなどは無視してよいでしょう。また反対に、イベント攻略や月間ランキングを目指す場合、指輪を購入してケッコンカッコカリを行い、艦隊の強化を図るとよいでしょう。
艦これは無課金でも楽しめるゲームですから、いざ身銭を切る場合には無駄にならないよう注意しましょう。
課金するなら母港拡張かドック開放(ドック増設セット)どっちがいい?
艦これは、今も大人気のブラウザゲームで、私もかなりヘビーにプレイをしています。このゲームは基本プレイは無料なのですがゲームが便利、もしくは有利になるアイテムが有料課金と言う他のブラウザゲームと同様の方式を採用しています。
私もこれまでにいくらか課金をしてきましたが、艦これにおいて課金できるアイテムは数多くの種類があり、毎回選択肢に迷ったりもしています。そして、特にその中でも、母港拡張とドック開放については、いつも迷うところではあります。
ただ、個人的な感想ですが、この二つを迷った挙句、私はいつも母港拡張を選択します。なぜなら、アップデートの度に増えるキャラクターを保管する枠はいつでも不足がちなのに対し、ドック開放で増やせる修理ドック、もしくは建造ドックはどちらも、時間さえ我慢できれば必ずしも増やす必要がないからです。
艦これは基本的にはキャラクターを集めるゲームと言っても過言ではありません。課金するときはまず母港拡張から、が私のモットーです。